ビジョントレーニング授業

今日、

私が毎月2回トータルビジョントレーニングを提供している少女少年院で行われた、

公開研究授業にお招きいただいて参加してきました。


この授業の研究内容は「ビジョントレーニング」。


そもそもなぜこの少年少年院でビジョントレーニングを取り入れたかというと、

運動や体育の授業というのはもともと重視されていて、

しかし昨今の入所してくる子供たちの特徴として、

手先の不器用さ、身体感覚の鈍さ、身体イメージの乏しさなどが気になり、

様々な指導法を試行錯誤した結果、ビジョントレーニングを知ったとのこと。

そして、

先生たちの勉強したビジョントレーニングを授業や生活で取り入れながら続けていくうちに、

千歳市でビジョントレーニングをしている人を見つけた(つまり私)という経緯があり、

今年3月から私が外部講師としてトレーニングを提供させていただく運びとなったのです。

今日は、施設の概要やそのビジョントレーニング授業を行っている経緯のご説明後、

実際の授業を見せて頂きました。


何というか、こんなこと言っていいのかわからないけど、

授業参観のような気持ちで、先生たちに対しても子供たちに対しても

「がんばれー!」という気持ちで手に汗握りながら拝見しましたが、

とても楽しそうで、意欲的で、頑張っていて、

ほとんどの種目で、私が提供した時よりもずっとずっとうまくできていて、

私にとってはとても感動的で嬉しい授業内容でした。


先生たちが今まで勉強されたこと、実践されたことはもちろん、

私が子どもたちに指導したこと、それを先生たちが彼女たちに適した形にアレンジしてやってくれていて、

私がやりたいこと、目指したいことを先生たちが理解してくれているのが良く分かり、

本当に気持ちの良い授業でした。


最後に、学院の院長が終わりの挨拶で、


一見遊んでいるだけなんじゃないかと思われる内容だったかもしれないが、

頭で考えるだけでなく感覚で身に付けることによって、

使える筋肉が変わっていくこと、そしてまたそれによって対応の仕方が変わってくるという一連の流れを、自分の体で学んでいる、

何より、在院者がビジョントレーニングの授業を楽しみにしていると聞いている、

これが彼女たちのストレスの発散、メンタルの安定につながっている、


というようなことを言ってくださったんです。

トレーナー冥利に尽きるとはこのことです。

とても充足感を感じました。


まだまだ、ビジョントレーニングを知らない方たちもたくさんいらっしゃるし、

ビジョントレーニングという言葉を知っている方にも、

実際のトレーニングに対しても、それぞれの実用性・有用性を

うまく伝えきれていないこともあったりして自分がもどかしくもありますが、

それでも、実際にやった人たちの変化というのは実感できています。

今後も少しでも多くの方にお伝えできるよう精進したいと思います。


あそビジョンくらぶ@祝梅 in Total Vision Training

児童発達支援・放課後等デイサービスや女子少年院などで 「見る力」を必要とするこどもたちに トータルビジョントレーニングを提供中です。 視覚機能を整え、潜在能力を引き上げる。 たくさんの成功体験で、なりたい自分になる。 「視覚」の機能を鍛えるトレーニングで期待できる、 学習能力・運動能力・コミュニケーション能力。 札幌市・千歳市近郊にて 「トータルビジョントレーニング」の体験会・教室を開催します。